3月26日。この日はまだ、冬のコートが必要な肌寒い一日でした。
でもおはなし会はいつものように元気よく、はじまりの歌からスタート!
春の訪れをよろこぶ絵本、進級・入学をテーマにした絵本を読みました。

読んだ絵本はこちらです。
<14時の回>
・ さくら(福音館)
・ ダンデライオン(福音館)
・ ボクとカバンとカバンとカバン(土屋鞄製造所)
・ うさぎ小学校(徳間書店)
<15時の回>
・ ゆっくり にっこり(偕成社)
・ みんながおしえてくれました(絵本館)
・ ヘビのおまわりさん(山田マリア・作)
・ いいものみーつけた(新日本出版社)
・ うさぎのくれたバレエシューズ(小峰書店)

14時の回のクイズでは、お花見団子をみんなに作ってもらいました。
正解は、上から順にピンク(春)、白(冬)、緑(夏)なのですが、
(秋を表す色がない理由、わかりますか?)
みんなが作ってくれた橙色や紫色もきれいですね。
味はかぼちゃに紅芋かな?

15時の回では、日本デザイン専門学校・絵本学科の山田マリアさんが
自分で作った絵本(文章と絵、そして製本も!)を読みました。
ヘビのおまわりさんが大活躍するお話です。

おはなし会のメンバーは、絵が得意な人ばかりです。
というのも、全員が日本デザイン専門学校の卒業生・在校生なのです。
おはなし会の当日は午前中から学校に集まって、クイズの絵を仕上げたり、
リハーサルをしています。

これからも、みんなに楽しんでもらえる[おはなし会]であるように、
私たちも楽しみながら続けていきます。
次回は、4月16日(土)です。
時間はいつも通り、14時と15時から。
遊びに来て下さいね。
ヒロセカオル