2018年03月20日

3/17 おはなし会レポート@紀伊國屋書店・新宿本店

桜の開花がささやかれはじめた3月17日(土)、
紀伊國屋書店・新宿本店6階の児童書売り場で[おはなし会]を開きました。

私たちは、代々木にある[日本デザイン福祉専門学校]の元講師と
絵本学科、コミックアーツ学科の卒業生から成るボランティアグループです。
そのため、選書会や当日のリハーサルは学校で行っています。
2018031711350000.jpg

学校からお店までは、ぶらぶら歩いて行きます。
この日は少し空気が冷たかったのですが、そんな中、桜が一輪咲いているのを見つけました。
「いよいよだね〜」と言いながら、お店に到着。

読んだ絵本はこちらです。

<14時>
つかまえた! (福音館)
かじってみたいな、お月さま(評論社)
ちっちゃなしろうさぎ(BL出版)
くまとやまねこ(河出書房新社)

<15時>
きゃべつばたけのぴょこり(福音館)
おじいちゃんとパン(パイインターナショナル)
はるです はるのおおそうじ(福音館)
白い花びら(岩崎書店)

一冊目に読んだ「つかまえた!」は、絵本の中にどんどんどんどん
大きな生き物が登場して・・・でも一番の力持ちは・・・
2018031714010000.jpg

その「つかまえた!」からのクイズでは、みんなから元気に手があがり、
順番にはっていってもらいました。
小さなお友だちもちゃんとはれて、みんなから拍手がおこりましたよ。
2018031714090001.jpg

お月さまのクイズは、丸い中に隠れている絵を当ててもらうというものでしたが、
みんなどんどん答えがわかって、出題のお姉さんたちはおされ気味。
2018031714130000.jpg

15時の会では、成虫の絵を見せて、幼虫をあててもらうクイズをしました。
2018031715060000.jpg

絵本と、絵を描くことが大好きなメンバーなので、
参加してくれた子ども達が絵本に集中する瞳に感動し、
クイズに一生懸命答えてくれる姿に、こちらも元気をもらっています。

新宿本店では、次回は5月19日(土)に、
その前には二子玉川店で、4月28日(土)に行います。
時間はどちらも14時と15時です。

この頃はもう新緑の季節になっていますね。
爽やかな季節、どうぞお出かけ下さい。

レポーター:Hirose
posted by 絵本学科@日本デザイン専門学校 at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなし会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182745498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック