2018年12月11日

11/17 おはなし会レポート@紀伊國屋書店・新宿本店

みなさんこんにちは。今回のレポート担当の弓山です。
今年も残すところあと少しとなりました。おはなし会も11月が年内最後。
たくさんの人が聞きに来てくれました。さっそくレポートしていきたいと思います。

【14時の会】
ばけばけはっぱ (ハッピーオウル社)
ぼく、アーサー (アリス館)
おじいちゃんのコート (ほるぷ出版)
カルちゃんエルくんいいないいな (ひさかたチャイルド)

【15時の会】
あめのひのえんそく (ひさかたチャイルド)
コウモリとしょかんへいく(徳間書店)
どろぼうがないた (富山房インターナショナル)
クリスマスにはおくりもの (絵本館)


14時の会では「ぼく、アーサー」という実在した盲導犬の一生を書いたお話を読みました。
たくさんの人達に大切に育てられ、立派な盲導犬として過ごしたアーサーの姿に思わずうるっとします。
来てくれた子達も真剣に聞いてくれていました。
1.JPG


15時の会では山田ゆかさんが2冊続けて読みました。
1冊目の「あめのひのえんそく」は仕掛けが楽しい絵本で、
ページがめくられるたび現れる綺麗な色彩の絵がとても素敵です。

2冊目の「コウモリとしょかんへいく」は、図書館へ来たコウモリ達が
想像の世界で有名な物語の主人公になる姿がとてもユニークです。
どちらも楽しい絵本でした。
2.JPG

3.JPG

その他、紅葉の時期にぴったりな
落ち葉の中からいろんな生き物が出てくる「ばけばけはっぱ」。
4.JPG

「おじいちゃんのコート」は1着のコートがボロボロになってもリメイクされ、
大事にされながら色々な姿に生まれ変わります。
5.JPG

1人のどろぼうが1輪の花を通して変わって行くお話「どろぼうがないた」
少し切なくも心温まるお話です。
6.JPG

そして12月も近いということでクリスマスのお話。
サンタさんが来るのが待ち遠しく、そわそわするカエルたちが可愛い「カルちゃんエルくんいいないいな」。
サンタさんと女の子のやりとりがほっこりする「クリスマスにはおくりもの」も読みました。
7.JPG

今回もとても楽しいおはなし会でした。
次回は年明けの1月19日に紀伊國屋書店新宿本店で行います。楽しみにしていてください。
それでは皆様よいお年を!
posted by 絵本学科@日本デザイン専門学校 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | おはなし会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185180471
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック