
こんにちは。6月のおはなし会ブログ初担当の山田マリアです。
今年ももう残り半年です。早いですね〜。
梅雨がやってきました。
外はジメジメしていましたが、おはなし会に来てくれた子どもたちは
爽やかで、元気いっぱいでした!
今回読んだ絵本は、梅雨にちなんで
雨に関わる絵本を何冊かチョイスしました。
<14時の回>
・どろんこどろにゃあ (アリス館)
・バムとケロのにちようび (文溪堂)
・ぽっつんとととはあめのおと (PHP)
・パパのしごとはわるものです (岩崎書店)
<15時の回>
・おおあたりぃ〜 (講談社)
・あめのひ (福音館)
・ジャイアント・ジャム・サンド (アリス館)
・よるのねこ (大日本図書)
「どろんこどろにゃあ」はどろんこ遊びが大好きなネコのお話。
みんなもどろまみれ〜!

「ぽっつんとととはあめのおと」は今の季節にピッタリの絵本です。
「ぽっつんとととはあめのおと」 と唱えてみると、
何か楽しいことががおこるようです。

14時のクイズは、一冊目の「どろんこどろにゃあ」からの出題。
どろんこにまみれた動物を当ててもらいました。
ちょっと難しいかな? と思いましたが、子どもたちは絵を見た瞬間
答えをどんどん当てていきました!

15時の回で読んだ「おおあたりぃ〜」は子どもたちも一緒に
「おおあたりぃ〜!」 息ぴったりでした!

「あめのひ」は一年ぶりの参加である伊東さんが読みました。
「おおあたりぃ〜」から雰囲気が変わって、みんなも静かに聞いてくれてました。

15時の回のクイズは梅雨にちなんでアジサイの問題。
この中で実際にないアジサイはどれでしょう?
じつはアジサイの色は土の成分によって変わるんだそうですよ!

今回はいつもおはなし会に来てくれる子も多く、外のジメジメに負けないくらい
とてもにぎやかでした! これから来る夏の暑さも乗り越えていきたいですね!
次回は7月18日(土)に行います。 来月もお楽しみに!
それと、私達からの報告です。
なんとこの度おはなし会は60回達成、7年目を迎えました!
お祝いに阿佐ヶ谷でポルトガル料理を楽しみました〜!

これからもたくさん楽しい絵本を読んでいきますので、
おはなし会をどうぞよろしくおねがいします!
posted by 絵本学科@日本デザイン専門学校 at 22:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おはなし会